仏教・浄土真宗のお話し

何かと不安の多い日常、また世界だからこそ、仏さまの教えを聞いて、自分自身を見つめ直す大切な時間です。 「あなたのための法話会」 もっともっと一人一人の人生と向き合いたい、寄り添い合えるそんな法話会でありたい、と願っています。 6月28日 13:00〜15:30 養泉寺(長岡市寺泊一里塚) 講師:永寶晴香さん お問い合わせなどはこちら
仏教・浄土真宗のお話し · 19日 11月 2021
お盆を数日後に控えた盛夏の頃、妻の祖父が亡くなりました。私の子どもたちからすると曾祖父にあたります。九十一歳と高齢ではありましたが、その日の朝まで畑仕事をしていた元気な方でした。通夜、葬儀を勤め、家族みんなで毎週の壇勤めにお参りしました。...

仏教・浄土真宗のお話し · 18日 11月 2021
こんにちは。今年も報恩講の時期が近づいてきました🙏 12/7 夜7時からおつとめ開始 その後 今泉温資先生の「御絵伝絵解き法話」 12/8 午前10時から 田澤一明先生のご法話 11時45分より報恩講法要 なお、今年もコロナ禍によりお斎はありません🙇‍♀️が、決して不要不急ではない大切な行事です。 感染対策をして、ぜひ多くの方のお参りをお待ちしております!...
仏教・浄土真宗のお話し · 13日 11月 2021
〈報恩講 2021〉 一応、ヨガとか子ども食堂だけでなく、お寺の行事もやってますよ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 報恩講は浄土真宗の仏事の中でも、特に大事な行事です。親鸞さんの御命日に自分自身を振り返る日です。真宗門徒さん(檀家さんのことです)は「一年の計は報恩講にあり」と言われるくらい大事な行事なんだと、講師の島津さんがお話してました。...