
6月の法語印。
先月、家紋(版下がなくかなり苦労しました…)のスタンプを作成し、今月から中心に押すことにしました。
「本物は続く 続けるから本物になる」。教育者で僧侶の東井義雄さんの言葉です。
どんなことでも、続くということ、また続けるということはとても大変なことです。
だからこそ、何でも「コロナだからできない」という風潮の中、「コロナでもどうしたらできるだろう」と考えて、工夫し、悩んでいる方や活動が私にはとても輝いてみえます。その中にある「本物」の魅力を感じるのです。
養泉寺の活動も、そういうところから感化され、刺激をもらいながら行っています。
それでも、何もかも投げ出したくなることがあります。しかしそんな時こそ大切な時なんだと、この言葉に叱咤され、勇気をもらっています。
ちなみに今月から、絵入りの限定シールタイプの法語印は、予約のみでの用意とさせていただきます(描くのが大変なため…)。希望される方は、事前にその旨をご連絡下さい。よろしくお願いいたしますm(__)m
#養泉寺 #寺泊 #伝筆 #法語印 #御朱印
記事元
コメントをお書きください