[通心寺] 10月28日、「親鸞聖人御命日のつどい」が開催されました。

10月28日、「親鸞聖人御命日のつどい」が開催されました。

ご講師はここ何年かお願いしている、浄土真宗本願寺派 萬榮寺の御住職 丸山文雄師でした。

私たち浄土真宗大谷派は「お東」です。本願寺派は「お西」と言われます。(同じ浄土真宗ですが、他にも宗派はあります)

輪袈裟が違ったり、念珠が違ったり、装束が違ったり、最後によんでいただいた「御文」の節が違ったり、という様々な「違い」はありますが、大切なことは同じなんだなと思いました。

今年もおいしいお斎は頂けませんでしたが、多くの方に集まっていただき、ゆっくりお話を聴くことができたこと感謝します🙇‍♀️ありがとうございました✨

次は12/7、8の報恩講です。
またご案内させていただきます。

#通心寺#浄土真宗#真宗大谷派#ご命日のつどい#お寺#寺#新潟#新潟市江南区

 

記事元

通心寺 (新潟市江南区船戸山)